文字列の濁音・半濁音・促音・拗音は清音に変換する
「清音」ユーザー定義関数の説明
【機能】
 文字列の濁音・半濁音・促音・拗音は清音に変換します。
 それ以外の文字はそのまま返します。
 ・濁音:ばら→はら
 ・半濁音:ぱん→はん
 ・促音:らっかせい→らつかせい
 ・拗音:りゅう→りゆう
 通常の組み込み関数と同じようにワークシート上で使用できる関数です。
 書式 =清音(文字列)
 引数:文字列には文字列または、セル参照を入力
【使用方法】
 セルに直接関数
 =清音(
 と入力するか関数を入力するセルで関数貼付ボタン「fx」を押します。
 「関数の挿入」ダイアログボックスが表示されますので、関数の分類で「ユーザー定義」を選択します。
 関数名「清音」を選択します。
 数式パレットが表示されますので、文字列を入力(またはセル範囲を選択)します。
 通常の組み込み関数と同じように、引数の入力ができ、数式の結果も表示されます。
 この関数のヘルプはありません。
 セルに計算結果が表示されます。