ファイル名を現在の年月日時分秒で保存する
「ファイル名を年月日時分秒で保存」の説明
【機能】
 ・ファイル名を現在の年月日時分秒で保存します。
 西暦下2桁+月2桁+日2桁+時2桁+分2桁+秒2桁の12桁
【使用方法】
 「ファイル」メニューの中の「ファイル名を年月日時分秒で保存」のメニューを押します。
 「現在の年月日時分秒でファイル名を付けて保存」のダイアログが表示されます。
 現在が2001年9月24日16時48分58秒の場合は西暦下2桁+月2桁+日2桁+時2桁+分2桁+秒2桁でデフォルトでファイル名が表示されています。
 (12文字となります)
 そのまま保存すると
 010924164858.xls
 とファイル名が付けられて保存します。
 もちろんファイル名は、変更して保存することもできます。
| ソフト名: | ファイル名を年月日時分秒で保存 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows Vista/XP/Me/NT/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 岡安 清隆 |