シートに、データを自動的に作成する(テストデータの作成等に便利)
【概要】
 ・出力ブックとシートを指定し、
  各項目(列)へ、どの様な値を書出すかを指定し、
  「データ生成実行」ボタンを押すと
  指定したシートに、指定件数分のデータが、
  自動的に作成されます。
 ・出力用ブック、シートが存在しない場合、
  作成することも可能。
  (見出し行を付けることも可能)
 ・エクセルだけで出来ています。
【特徴】
 1.二行以上からなるデータも出力出来る。
  (1件のデータが複数行になってもよい。)
 2.項目の指定内容は、
  1.出力先の列
  2.初期値(他シートを参照可能)
  3.増減値
  4.最大/最小値
  5.別シートから参照値を取り込む時、
    その範囲を指定
   (初期/増減値に、ランダム指定等可能。)
 3.追加型出力等も可能。
 4.パラメタの保存、読込が可能。
 5.ブック、シートの作成のみの機能あり。
 6.JCLエミュレータ(別途提供)使用により
   バッチ処理可能。
| ソフト名: | エクセルでデータ生成 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7/XP/2000/95 | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 倉持 正 |