数値解析データの簡易可視化ソフト オープンソース
 Contourは数値解析結果の簡易可視化用ソフトです。数値解析結果に限らず実験等のデータの可視化にも使用が可能です。2次元及び3次元のデータに対応していますが、今のところ立体的な表示はできません。
 市販のアプリケーションに比較すると機能は劣りますが、オープンソースなので自分での改造が可能というメリットがあります。また、余分な機能を削り自分に必要な機能のみ実装できるのでアプリケーションが軽くなります。
 現在の主な機能は以下の通りです
 ・等高線
 ・面塗り
 ・ベクトル表示
 ・任意の格子線に沿ったグラフの表示
 ・時系列データの読み込み
 ・ゾーナルデータの読み込み
 ・ビットマップ画像の書き出し
 ・ポストスクリプト画像の書き出し(等高線とベクトル図のみ)
 ・ビッグエンディアン、スモールエンディアンへの対応
 また、データフォーマットはPlot3D形式を採用していますが、データ構造とデータの読み込み部を変更すれば任意のデータフォーマットの利用が可能です。
 ソースコードは作者のホームページからダウンロードできます。また、コードの解説や簡単な改造の方法なども説明しています。
| ソフト名: | Contour | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 2000/NT/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 青塚 瑞穂 |