美しい正二十面体の星形を探険してみよう
HSMコクセターの1938年の著作「59の二十面体(The Fifty-Nine Icosahedra)」に出てくる58種の正二十面体の星形すべてを表示し、カメラワークによって、さまざまな角度から眺めるプログラムです。数学図形に興味のある方、グラフィックデザイナに最適です。カメラの操縦に慣れたら、デスクトップアクセサリとして、友人を驚かせるのにも使えます。ソース付。
| ソフト名: | 59の二十面体、探険プログラム |
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | 岡田 好一 |