化学工学プログラミング演習の課題をMathcadで解いた実例集
【ソ フ ト名】化学工学 Mathcad実例集
 【登 録 名】 Chemeng_mcad.LZH
 【著作権 者】 化学工学会(問題),常木英昭(Mathcad)
 【対応 機種】 WIN2000,WINXP
 【必要ソフト】Mathcad ver8以降(一部11,12,13の機能を使用)
 【動作 確認】 自作DOS/V(WIN2000,WINXP),Dell INSPIRON5150
 【作成 方法】 LHAで解凍する。 例:A:\> LHA E Chemeng_mcad.LZH (リターン)
 【ソフトウェア種別】 フリーソフトウェア
 【転載 条件】 要許可。メールで連絡下さい
 【連絡先】htsuneki@cis.itsudemo.net
 化学工学会監修の化学工学プログラミング演習(培風館)は化学工学の問題として非常に有用な問題を含んでおり、自分で新しい課題に取り組む際に大いに役に立つ。その姉妹編として BASICやC版も刊行されているが、プログラムの練習用で取り付きが悪い。
 数式処理ソフトとして、Mathcadは直感的で使いやすく機能も充実しており、このMathcadを用いてこの問題集を解いてみた。Mathcadの使い方としても参考となるであろう。
拡張子がMCDのファイルは原則 Ver.8で作成したものである。ファイル名に_11がついているものはVer.11の機能を使っている。
 拡張子がXMCDのファイルは原則 Ver.12で作成したものである。ファイル名に_13がついているものはVer.13の機能を使っている。
 Mathcadをもっていない方のために、pdfファイルに出力したものも同梱した。
ここに収録した問題は、化学工学会から問題文の引用を許可されたものです。
 転載する場合は、連絡をください。
| ソフト名: | 化学工学 Mathcad実例集 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000/98 | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 常木 英昭 |