テキストや画像をランダムにもれなく表示していく
「CAST」は、データファイルに記述された名前や九九の問題、ビンゴ数字などの文字列や画像をランダムに、もれなく、表示していくソフトです。
スライドショーと違い、基本データは文字列なのでデータの準備が楽です。また、問題と答えの2枚のカードをセットにしたままのランダム表示や、途中で終わっても次のときに続きからできるところもCASTの特長です。
ウィンドウサイズは横600ピクセルから画面最大まで自由に変えられます。
・教室で生徒を指名するときに公平にもれなく指名できます。
・九九カードや計算カードの問題と答えをもたつかずに提示できます。
・ビンゴゲームの当たり数字を画面に表示できます。残り数字もわかります。
・データ編集枠にささっと数字等を入力すれば、簡単に「くじ」になります。
・問題や答えを画像(bmp,jpg,gif,png)にして提示することもできます。
| ソフト名: | ランダム表示「CAST」 |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7/XP/Me/2000/98 |
| 機種: | IBM-PC |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | LM |