BINGOカードを作成する
 BINGO CARDを作成するソフトです。
 Creative Farmで開催されるBINGO CARDはどうやって作っているんだろうと思っていました。
 自分でもできるかなと挑戦してみた結果です。Creative Farmで発表される型式に似せています。
 --------------------------------------------------------------------------------
 【対象OS】	Windows98
 【version】	0.1.00
 【最終更新日】	2000/03/18 
 【著作権】	hironori KANEMITSU
 【開発言語】	Delphi5 Professional
 【ソフト分類】	FreeWare
 --------------------------------------------------------------------------------
 【使用方法】
 まず最初に
 BINGO CARDの大きさ(3×3から9×9まで)
 使用する数字	 (1から99まで)
 枚数       (1からDISK SPACEある限り?)
 を入力して[作成] buttonを押してください。
 BINGO_MakerがあるDirectoryの下に\bingo_cardができているはずです。その中に[bingo.txt]と[bingo1.txt-bingoN.txt]というFILEが作成されます。
 [bingo.txt]は胴元用です。playerが[bingo*.txt]を不正に変更した場合にcheckできます。
 playerには、[bingo*.txt]を配布します。\bingo_card内の[bingo*.txt]というFILEは上書きされますので、必要に応じて退避しておいてください。[削除]buttonを押すと、今回作成した\bingo_card内のFILEを消去します(過去に作成してあったFILEは削除されません)。
 [>>] buttonを押して表示される比較方法について「厳密な比較」を使用すると、全ての数字の位置がCARD毎に違うようになります(なるはずです)。
 しかし、この方法は大変時間がかかるのでお勧めできません。「簡便な比較」を使用すると、数字の位置が少なくとも一箇所は違うようになります。
 --------------------------------------------------------------------------------
 【その他】
 作者は、正当なBINGO CARDは5×5のBINGO CARDであると思い込んでいます。
 そこでDefaultの設定は、5×5のBINGO CARDを作成するようにしています。
 BINGO_Makerは私のBINGOシリーズの第二弾です。
| ソフト名: | BINGO_Maker | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | Khiro |