アドベンチャーゲームなどのゲームが簡単に作れるスクリプト言語
G-createrの主な機能・特徴 (要望・意見などお待ちしています)
 ・16bit65536色 DirectX使用
 ・画像の表示・消去(BMP、JPEG、PNG)
 ・音声を鳴らす・止める(midi、wave、mp3)
 ・レイヤー機能(画像を貼る場合に前後の層がある)
 (画像は一時に、手前の層、奥の層それぞれ30個まで貼り付けることができます。)
 ・文字表示機能
 (文字変数/数字変数を入れ込むことができる。最後に▽マークがでて点滅する。)
 ・文字表示の文字の大きさ、色、間隔、バックテキストの有無の指定をすることができる。
 ・選択肢の表示(クリックで選択すると任意の場所に移動する)
 ・クリッカブルマップ機能またその停止。(現在30個まで使えます。)
 (ある範囲(四角形)をクリックすると任意の場所へ移動する機能)
 ・数字、変数の演算機能がある。
 ・トランジションを使っての場面転換ができる。
 ・if機能がある(条件があう時だけ命令を行える)
 ・goto機能がある(ラベル(例 *〜〜)の場所へ移動することができる。)
 (txtファイル間も移動できます)
 ・gosub&return機能がある。(入れ子にはできない)
 ・待つ機能。(左クリックが押されるまで待つ。または1/10秒単位で時間を指定して待つ。など)
 ・数字変数群のSAVEとLOADができる。(数字変数は0〜500番までの501個使用可能)
 ・乱数機能がある
 ・ウィンドウモードとフルスクリーンモードの切り替え
 (ウィンドウサイズの切り替えも 320×240と640×480)
 ・カーソルの位置を数字変数に取得する関数がある
| ソフト名: | G-creater | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | やす |