キャプチャクン用プラグイン マウスクリック部の色(HTML/RGB)を取得し、クリップボードにコピー
 Webページを作成している時、以外と色の指定は面倒です。 画面に表示されているあの色にしたいんだけどRGB情報なんて判らないし・・・そんな時カラーピッカーがお役に立てるかもしれません。
 タスクトレイに常駐する画面キャプチャツール、キャプチャクンの機能拡張プラグインです。
 キャプチャクンをインストールしたディレクトリのPluginフォルダにコピーする事により以下の
 機能を使用可能にします。
 ・キャプチャクンのメニューのプラグインからカラーピッカーを選択するとマウスカーソルがスポイトの形になりカラーピックモードとなります。
 ・マウスを動かす事により、マウスポインタの下のピクセルの色をカラープリビューに表示します。
 ・マウス左クリックにより以下の形式(任意選択)にて色の情報をクリップボードに格納します。
 ・HTML:HTMLの色指定の形式にて格納 例)#FFFFFF
 ・RGB(OCT):RGBを10進にて格納 例)255 255 255
 ・RGB(HEX):RGBを16進にて格納 例)FF FF FF
 *例はいずれも白をピックした場合。
 ・マウス右クリックにて色情報の格納形式を変更する事が出来ます。
| ソフト名: | キャプチャクンプラグイン カラーピッカー | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows NT/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | Griffon |