ファイルやクリップボードからURLを抽出し、編集・操作する
私の親友である、韓国の金成完から次のようなメールをもらったのがこのプログラムの生まれたきっかけです。
 =金からのメール(日本語訳)=
 日本の電子掲示板には優良なウェッブサイトのリンクがとても多く存在する。しかし、分からないのは、なぜURLをttp://にしたり、hp://としたりするんだい?僕には理解できないよ。
 それに、時々、日本語が混じってるみたいなんだ。(訳注:みかか語の事)いったいどういう事なんだろう。日本人は外国人のことが嫌いなのかい?
 日本の教育機関では、日本が韓国人を強制連行したことを教えていないそうだね。そんなことでは未来の日本も…(後略)
 ===============
 このメールをもらってから、金とチャットで相談し、共同でURL抽出ソフトを開発することにしました。
 主な機能
 ・ファイル、クリップボードからのURL抽出
 ・URLリスト(.txt)出力
 ・リンク集(.html)の作成
 ・URLリストをクリップボードに転送
 ・URLリストからインターネットショートカットファイルの一括出力
 ・みかか語自動変換
 ・ttp:// hp:// HTTP:// などをURLとして認識・変換
 ・www.をURLとして認識
 ・[01-99]←こういうのを展開
 ・クリップボードの内容を監視し、URLだけを抽出しクリップボードに再転送
 ・などなど
 主な用途
 ・ダウンロードリストの作成
 ・ブックマーク整理の補助
 ・リンク集の作成
 ・常駐させBBS巡回時のお供に
 ・などなど
| ソフト名: | 日韓合作ソフトウェア VVindows CE | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows Me/2000/NT/98/95 | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 海原 雄 |