MoonLightなどのコマンド入力式ランチャーで起動するキッチンタイマー
指定した時間後にアラームを鳴らすことができます。時間設定は、起動時にコマンドラインオプションにて -1h3m40s などと指定します(1時間3分40秒後に鳴ります)。−1h (1時間)や -15m (15分) -15m30s (15分30秒)のように設定することも出来ます。−150s などとすると、計算して 2分30秒後にアラームを鳴らします。コマンドラインを指定しない場合はデフォルト値で3分に設定されます。いろいろ試してみてください。 コマンド形ランチャーを使っている方にはマウスに触れずにタイマーセットできるので、便利だと思います。
注意!フルスクリーンでゲームなどをしているときは、アラームを鳴らせません。
Hot Soup Prosessor v2.6で作りました。詳しい説明はReadme.txtを読んでください。
| ソフト名: | EzTimer |
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/98 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | naoki125 |