スクリーン、プリンタの論理フォントを取得作成するコードを書く際のツール
 各環境で使用できるフォントをコモンダイアログで一覧表示しますので、そこからフォント名、サイズ等を選択すればそのフォントのLOGFONT構造体の値を返します。
 また、選択した値を反映させたコードを自動生成させることも可能です。
 デバイスは、スクリーン、プリンタの選択が可能なので、プリンタが独自のフォントを持っている場合は、そのフォントの論理値も取得できます。
 Ver.1.31 からの主な変更点
  1.選択されたプリンタフォントで印刷テストする機能を付加
送金の有無による機能制限はありません。気に入って使って頂けるようでしたら送金してもらえたらうれしいです。
| ソフト名: | 論理フォント作成&取得 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows NT/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア | 
| 作者: | Kashima | 
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。