沢山あるフォルダ名を連続的に変更
 沢山あるフォルダ名を連続的に変更するプログラムです。
 変更内容は
 ・全て大文字
 ・全て大文字(ロングファイル名になるフォルダの場合は変更しません)
 ・全て小文字
 ・ショートファイル名のフォルダ名
 ・強制的に8+3形式(ロングファイルになるフォルダ名の場合は変更しません)
 ・全角
 ・半角
 に変更します。
 DOSとWin95やNTを同一HDDで共有している場合訳の分からないボリュームラベルがたくさんできて困っている方に時におすすめします。(上記の意味は分かる人にはわかるのです)上記の困っている人に限ってWin95でもあえてフォルダ名をつける場合、8文字(SFN)にこだわってつけているはずです。しかし、1つでも小文字が入っているとOSの仕様により8文字にも関わらずLFNになってしまいます。さらにたちが悪いのがアプリケーションによって勝手に付けるフォルダ名が実は小文字が含まれていたり、それを確認する方法がありませんLFNはMACやX68000ユーザーとデータを交換する場合、MOやFDにLFNが1つでもあった場合アクセスできない、苦い思い出が多々ありました。上記の解決のため、現状のOSにできるだけ問題点をでないようにしつつ且つできるだけLFNをなくすようにフォルダ名を変更するのが目的です。
 小文字や半角に変更する機能もありますのでインターネットにアップロードするファイルのフォルダ名の変更にも便利です。
| ソフト名: | フォルダ名連続変更プログラム 2 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows NT/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 新田 基裕 |