ファイル名を自動変更 ファイル名短縮機能と半角処理機能を選択できます
 ●概要
 ファイル名を変更するソフトウェアです。(かなり高速に処理します)
 ファイル名短縮機能(オプションあり)と、半角処理機能(1つもしくは複数の半角空白" "を1つのアンダースコア"_"に置き換える)の一方または両方を選択できます。
 ●用途
 CD-Rに(Joliet形式で)書き込み可能にするために使えます。
 CD-Rには64文字以内のファイルしか書き込めません。(一般的なJoliet形式で)
 また、Windowsではファイル名として255文字が扱えると言われていますが、実際は150文字以上ある場合や、半角空白がたくさんある場合や、ファイル名が半角空白で始まる場合には、コピーする際などに(青い画面を表示してフリーズするなど)
 いろいろと問題を起こすようです。(特に奥深まった場所のファイルで)
 Bill G.さんは直す予定ではないようですので自分で対処しましょう。
 ●使い方
 処理するフォルダを指定した後、オプションを選んで「開始」ボタンを押します。
 選択したフォルダとその下のフォルダ全部に対して処理を行います。
 (C:\の処理はフォルダが多く、極端に時間がかかりますのでひかえましょう。)
 ネットワーク上の他のコンピュータについてはドライブを割り当てて使ってください。
 ●Jolietについて
 CD-R作成時などでCDにファイルを書き込む形式で、ファイル名として64文字までしか許されません。
 CD-R書き込みソフトでチェックされるはずです。
 なお、CDにはUnicode形式でファイル名を格納するために
 半角文字も全角文字も1文字と数えます。
 詳しくはhttp://yougo.ascii24.com/などを参照してください。
| ソフト名: | BetterFilename | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows Me/2000/NT/98/95 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | ソフト研究会(ライフラボ株式会社) |