Windowsで1ボタンマウスを使う
現在売られているパソコンのほとんどのものにUSB端子がついています。
そこで考えられるのが、「マック用のUSBマウスをAT(Windows)で使えないだろうか?」ということです。
キーボードとマウスをそのままUSB切り替え機につないでしまえば、マックのキーボード+1ボタンマウスでマック、Windowsの両方で快適な作業環境がつくれます。
しかし、Windowsにはマウスボタンが2つあります。
そこでこの、iMouseClick。
マウスボタンを押しっぱなしにすると、マウスの中指ボタンを押したことにしてしまうツールです。
| ソフト名: | iMouseClick |
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/Me/2000/98/95 |
| 機種: | IBM-PC |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | おおやけハジメ |