いわゆる3DCGツール モデリング機能から、レイトレーシングによる表示までそろっている
・特徴
 (1) シーン全体だけでなく、単一の図形やグループ化した図形も保存できるので、それらをパーツとして再利用できる。
 (2) 図形の一部を抜き出して、その部分だけに属性(色、テクスチャなど)を設定できる
 (3) ねじり棒や膨らませる風船など、ユニークな変形ツールが用意されていて、手に道具をもった感覚でモデリングができる。
・機能
 (1) ファイラー シーン、図形、グループの保存、読み出し機能。VMRL出力機能
 (2) 作成できる図形の種類 球、円錐、円柱、直方体、回転体、掃引体
 (3) 編集機能 複製(コピー)、削除、グループ化、部分抜出し
 (4) 属性 材質色、ハイライト、屈折率、反射率、模様
 (5) 光源 平行光源、環境光、3個までのスポットライト
 (6) 表示 ワイアフレーム表示、OpenGLを使った塗りつぶし表示、レイトレーシング