デジタル画像(デジタルカメラ、スキャナー)と動画の保管と検索の仕組み
(1)デジカメで撮影した静止画や動画を従来のアルバムのように楽しみたい。
 ・自分専用の名前で簡単に保管したい。
 日付・時刻はカメラが記録したものをそのまま使います直前に付けた名前を続けて使います(重複時は付加番付与)
 以前付けた名前を大中区分毎に一覧から検索してつけます
 (できるだけ同じものには同じ名前)
 ・縦型に撮った写真は縦にして閲覧したい
 ・一覧でみたい。その際、ページ繰りは数秒間隔で自動的に繰って欲しい。
 また、拡大も簡単にできるのが良い。
 写真よっては、パソコンの画面サイズに比例させて画像を拡大・縮小して見たい。
 ・動画も、静止画と同じように管理・閲覧がしたい。
 ・3月に撮った写真はどんなものがあるかな。
 去年、一昨年、一昨々年。。。。の3月の写真を抽出したい。
 ・今日はバラの花のみ楽しみたい。
(2)せっかくの写真をホームページや年賀状などの素材として活用したい。友人にもメールに添付して送りたい。
 ・別のフォルダに抽出できるとメール添付も簡単だし、ホームページ用の加工ソフトとの連動もしたいのだが。
 (取り出した画像の加工にはアルバム加工が役立ちます)
 ・壁紙にしたいのだが、左側に見辛い建物が写っている。左右が逆転できると良いのだが。
 などを実現します。
Exif(撮影情報)の表示内容を追加と画面表示の制御
撮影方向(縦、横向き)の自答判定
| ソフト名: | アルバム管理 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows Vista/XP/2000 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | フリーソフト工房 K2street |