csvからテキストを読み込んで画像を作る テキストの連続流し込みができる
*ReadME
・csvからテキストを読み込んで画像を作るツール
・作成:小松菜屋
・使い方
1)resフォルダにbase.pngとdata.csvを入れて起動
2)フォントを選ぶ
3)画像作成開始ボタンを押す
4)outフォルダに大量の画像が出来ている!(はず
・設定ファイルの説明
base.png	:基になるpngファイル名
res		:pngとcsvの入っているフォルダ名
out		:画像の出力されるフォルダ名
data.csv	:csvのファイル名
80		:テキストのマージン(ドット)、x軸
80		:テキストのマージン(ドット)、y軸
メイリオ	:デフォルトのフォント名
50		:デフォルトのフォントサイズ
file_		:出力されるpngのファイル名prefix
| ソフト名: | csvからテキストを読み込んで画像を作るツール | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 11/10/8/7 | 
| 機種: | IBM-PC x64 ARM | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | はたはた |