Visioのフローチャートを描いて、ビジュアルな計算ができる
Visioの図面の上で、フローチャートを描く要領で、計算ができたらいいなと考えたことはありませんか?
ためしに、そんなシェイプを作ってみました。普通の10進数の計算をするためのシェイプと、論理ゲートを使って、論理計算をするためのシェイプがあります。さあて、どんな計算ができるのでしょう。
今のところ、どんな計算ができるのか、十分に確認できていません。でも、10進数の場合、連分数、特殊な方程式の根、級数の和、論理計算の場合、フリップフロップ回路の計算や実験ができます。
ベクトル描画・計算ができるステンシルも加えました。力学の力のつり合いや、モーメントの計算・モーメントのつり合いの計算ができます。さらに、3次元ベクトルの計算用のステンシルも加えて、ますますビジュアルになりました。
詳しい使用方法やサンプルは、作者のホームページでご覧ください。
http://www.geocities.jp/visualcalculation/index.html
| ソフト名: | Visioでビジュアルな計算 |
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP |
| 機種: | IBM-PC |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | yoda |