時間を掛けずにDB設計書を作成する
時間を掛けずにDB設計書を作成するツールです。
特に、テーブル数や共通項目など管理項目が多い場合や、新規開発などで頻繁に改変が発生する場合、D-DASは最大限に機能を発揮します。 
データベースを利用するシステム開発で、DB設計書は必要不可欠です。 
DB設計に時間をかけたいにもかかわらず、各定義書作成にどうしても時間やコストがかかってしまいます。 
この D-DAS は、テーブル定義書などDB設計書を短時間で作成できます。 
ER図作成時にテーブル定義で入力した項目を一つ一つ書き写すようなことをしたことはありませんか? 
D-DASを使えば、簡単に配置でき、テーブル定義が変更されたとしても、ER図に自動反映しますので、書き直す必要はありません。 
複数のテーブルに重複する項目も、単純な操作で入力でき、しかも整合性を保つ様になっています。 
履歴管理も自動作成されますので、記入漏れや誤記の心配はありません。 
出力されるドキュメントは、表紙や履歴一覧も含めたDB設計書の一括出力ができ、各定義書を取りまとめる作業も不要になります。 
他、テーブル定義のSQLファイルや開発時のテストデータの管理も可能です。
下記、URLに簡単な紹介を載せております。
http://www.softlinks.co.jp/software_dir/D-DAS/description/Description.html
| ソフト名: | D-DAS α版 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7/XP | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | (株)ソフトリンクス |