千,百,十,一のかたまりをドットで順に表示しながら,一万までの数を表示する
2年生の算数で,一万までの数の学習をしますが,その学習のために作ったものに手を加えたものです。
教科書にもそのドット図が載せてありますが,動きはありません。そこで,それぞれの位のかたまりがいくつあるかを意識できるように,千がいくつ,百がいくつ,十がいくつ,一がいくつというようにドットを表示させて,「千,二千・・・」というように,唱えていきます。
大型のディスプレイやプロジェクターでスクリーンに映して,みんなで唱えながら数を確認していきます。
試用期間 7日
使用PC 自宅PC,教室PC,職員室PC,+1の4台でご使用ください。
| ソフト名: | 10000までの大きな数 ドットで表示 |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10 |
| 機種: | IBM-PC |
| 種類: | シェアウェア |
| 作者: | HIKOZA |
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。