Windows7&タッチパネル専用の手書きのメモアプリ
■概要
画面全体が描画領域(=キャンバス)です
キャンバスのサイズは2048x2048ピクセル固定です
保存形式はPngで、画面右上隅の[×]閉じるボタンで、日時のファイル名でデスクトップ(設定で変更可)に保存されます
■操作方法
タッチパネルに指で字や図を描きます。
画面を長押しすると、ペンの色や太さを変更するダイアログが表示されます(またはメニューの[Pen])
画面を指で押しながら、もう1本の指でタップするとファイルメニューが表示されます(またはメニューの[File])
画面を2本の指で上下左右にパンすると、キャンバスを上下左右に移動できます
画面を2本の指でズームすると、キャンバスが0.5倍〜2倍の間で拡大縮小します
画面を2本の指でタップすると倍率が1倍に戻ります
画面を2本の指で回転させると画面が90度単位で回転します(アニメーションは重い・・・)
■メニュー
[File]
  [New]・・・キャンバスをクリアして新規にメモを作成します
  [Open]・・・以前に書いたメモ(または画像)を開きます
  [Save]・・・メモを保存します
  [Ptint]・・・印刷
  [Exit]・・・終了します。書きかけのメモは保存されません
[Pen]・・・色をタップで選択してから、太さをタップして下さい
      ※背景画像があるときは白色は消しゴムです
[Settings]
  保存フォルダパス
     [...]でメモファイルの保存先を変更します
     空白でデスクトップ(初期設定)
  背景
     背景画像チェックON/OFFで背景画像を表示/非表示
     [読込]で背景画像を読み込みます
     ※てがきMemoのインストールフォルダにサンプル背景画像がいくつかインストされています
     ※ご自分で作成した背景画像を読み込ませることもできます(2048x2048のPng形式)
  起動時のペン
     [変更]で色と太さを決めます
■お問い合わせ
nyao soft♪
 https://www.nyaosoft.jp
| ソフト名: | てがきMemo | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7 | 
| 機種: | IBM-PC x64 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | nyao soft♪ |