色々なタイプのカレンダーを表示する
【 概要 】
   色々なタイプのカレンダーを表示する為のプログラムです。
   CalendarX の特徴は以下の通りです。
   ・日曜や祝日を赤で表示することが可能
   ・その年ごとの祝日の変更に柔軟に対応可能
   ・表示する月数を自由に指定可能
   ・複数年のカレンダーを同時に表示可能
   ・フォントの大きさを変更可能 ※
   ・日付ごとのマスの大きさを自由に指定可能
   ・日付ごとに罫線を引いてスケジュール表の様なカレンダーを作成可能
   ・画像を読み込んだ後、画像の任意の位置にカレンダーを表示する事が可能
   ・Bitrmap, Metafile, JPEG, GIF, Text 形式でカレンダーデータを保存可能
   ・Bitrmap, Metafile, JPEG, GIF, Text 形式でクリップボードへコピー可能
   ・プレビュー画面で、用紙の好きな位置に好きな大きさで印刷可能
   ・プレビュー画面で、縦横の比率を自由に変更して印刷可能
    ※ 但し「MS ゴシック」と「MS 明朝」以外のフォントを使用すると
       カレンダーの表示位置がずれる場合が多いので、なるべくこの2つの
       フォントの何れかを使用する様にして下さい。
【 画面レイアウト 】
   CalendarX には左右2つのエリアがあり、左側にはカレンダーを表示するエリア、
   そして右側にはカレンダーを表示する際の様々なパラメータを入力するエリアが
   あります。
| ソフト名: | カレンダー表示プログラム CalendarX | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 10/XP | 
| 機種: | IBM-PC x64 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 槻 誠三 |