キーボードから、セルに入力された値を外部のログファイルへ記録
○特徴
 □セルにキーボードから入力された値を[日時]・[ブック名、シート名、セルアドレス]と共に記録します。
 □日付毎に記録されたログファイルは、Excelのメニューバーから選択して、ブック上で閲覧できます。
○インストール
 1.ダウンロードした「key_log.exe」をデスクトップに保存してください。
 2.ファイルをダブルクリックすると解凍先を聞いてきますので、不都合がなければ、そのままデスクトップに、解凍してください。
○使用方法
 マクロを有効にしてブックを開くと、メニューバーに「キー録(X)」メニューが追加されます。
 ※使用直後は、ログファイルが出来ていないので、ログファイルは選択できません。
キーボードを使って、セルに値を入力すると、ログファイルを作成(同日2回目以降は追記)します。
 2回目以降のExcel起動時は、「key_log.xls」が自動で読み込まれていますので、意識して開く必要はありません。
※OnEntryプロパティを使って、セルのValueプロパティから値を記録していますので、キーボード操作の全てを記録できるものではありません。
○アンインストール
 「key_log.xls」はマクロを有効にして開くと、ユーザーアカウントのスタートアップフォルダに、移動します。 WindowsXPの例 --> C:\Documents and Settings\アカウント\ApplicationData\Microsoft\Excel\XLSTARTこの中にある「key_log.xls」を削除してください。
ログファイルは、Excelのセットアップフォルダにあります。
 WindowsXPの例 --> C:\Program Files\Microsoft Office\Officeこの中にある「key[年月日].log」を削除してください。
○使用上の制限など
 このマクロは、自分のパソコンで、知らない人がExcelを操作していないか、ログを残すマクロソフトです。
 外部ファイル(CSV形式)の作成・更新と読み込みを行う、試験用のマクロサンプルを兼ねています。
 バックグラウンドで動作しますので、他人のパソコンに保存するなど、悪用は絶対にしないで下さい。
使用上のトラブルなど、一切関知いたしませんので、御了承下さい。
| ソフト名: | キー録 Excel用キーボード記録VBAマクロ | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | くきお |