ファイル内容を確認しつつ、カレンダーをクリックしてファイル名を指定日付に変更する
□作成動機
 スーパーのレシートをためておき、適当な時にデジタル写真を撮って取り込みます。
 それらの表示画像のレシートの日付を見て、ファイル名を日付名に付け替える作業を、効率的にするために、このツールを作成しました。
□主な機能
○ファイル内容を確認しつつ、カレンダーをクリックしてファイル名を指定日付に変更する
 左のファイル一覧リストボックス領域に、マイコンピューターからフォルダやファイル名をドラッグドロップして表示フォルダを指定します。
 
 ファイルリストの画像ファイルを選択すると画像表示します。
 カレンダーをクリックして日付を指定したのち、ファイル名変更ボタン押します。
○表示画像から、傾き四角領域を3点クリックで切り出す機能。
 1.画像ファイルを選択して表示する。
 2.中央の画像表示領域でマウスを2回右クリックをして、切り取り編集画面にする。
 3. 必要に応じて、Xキーで左回転 Vキーで右回転
 4.切り取る領域の左上端、右上端で傾き指定し、右下端の位置をクリックする。
 5.切り出し画像を保存する。
| ソフト名: | 日付命名ファイル | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7/Vista/XP | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | s.ooyama |