フォルダドラッグドロップで任意プロパティ条件の全該当ファイルのみ即抜き出し保存(短切形式出力も可能)
よくWindowsでファイルを検索しますが、結果を抽出するときに不便を感じていたので、
使いにくい部分を補う目的でこのソフトを作りました。
 実行ファイルをクリックして起動して下さい。メニューが表示されます。
ナビ点滅機能によって次に設定すべき部分が点滅表示されるので、
その部分の詳細項目を次々に設定していくことで、誰でも迷わず設定できます。
 一度抽出の設定をしてしまえば、次からは実行ファイルアイコンかそのショートカットにフォルダをドラッグドロップするだけで
設定を読み込んで、フォルダからファイルを抽出してすぐ終了します。
 連番が選択されていれば、自動で通し番号も振られます。
該当ファイルやフォルダのショートカット短切形式での抽出もできます。
 メニュー画面を開いて、任意のフォルダを実行画面上にドラッグドロップしても同じことができます。
バージョンアップした点
  ・抽出条件に任意のプロパティ数個を選択して使用可能にする
  ・ファイル出力形式にショートカット「短切形式」「フォルダ短切」を追加
  ・抽出条件に「全角半角ファイル名」を追加
  ・抽出時の除外フォルダ設定を追加
  ・プロパティ詳細 読み込み時に選択項目に●□印を付けて見やすくする
  ・Windowsのアクセス禁止フォルダの読み込み失敗時にスキップして固まらなくする
  ・抽出時に条件を満たしていてもコピーできないファイル(外国語名のファイルなど)がある時に、コピーできなかったファイル一覧を抽出終了時に表示させる
  ・報告された不具合の修正
  ・プロパティ選択時に特定の項目で文字化けをおこす不具合を修正
  ・Windows8.1に対応させる
※ Windows11で画面サイズがおかしくて動かない時は「デスクトップ上右クリック」-「ディスプレイ設定」-「拡大縮小とレイアウト」-「拡大縮小」-「100%」の設定で動くようになります。
| ソフト名: | ファイル即抽出ツール | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 11/10/8/7/Vista/XP | 
| 機種: | IBM-PC x64 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 元阿戦武羅使い |