コマンドプロンプトで監視ツール
当ソフトは、コマンドプロンプトの「上級者向けコマンド」です。
  他のコマンドと組み合わせる事で、強力な監視ツールとして
  利用可能です。最も単純な使い方としては一定時間毎にプロセスを
  起動させることです。
  [例] netstat で変化のあるポートを監視
   schedule --process netstat --args "-an" --time 0.5 --color-filter "TCP" --color "green" --color-filter "UDP" --color "cyan" --uniq_last --option outtime --option tabs2single --option space2single
  [例] 現ディレクトリ以下の全ての txt に対して find コマンドを実施
  schedule.exe --process cmd --args "/c dir /b /s *txt" --xargs "find \"boot\"" --run-once
  [その他]
   ・本コマンドは引数が多いですが、目的に応じて様々な用途に利用できます。
   ・Windowsイベントログを tail 感覚で監視する事もできます。参考↓
      http://mfsocket.blogspot.com/2011/07/devpowershell-tail.html
      http://mfsocket.blogspot.com/2011/07/devpowershell-handle.html
| ソフト名: | scheduleコマンド | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 7/Vista/XP | 
| 機種: | IBM-PC | 
| 種類: | サンプル版 | 
| 作者: | mfsocket |