点呼管理くん

白ナンバー事業者向け点呼支援ソフト


ソフト詳細説明

2022年4月に改正道路交通法規則が施行され、安全運転管理者の義務として以下の項目が追加されました。

●運転前後の運転者のアルコール検知器による酒気帯び確認(2023年12月から義務化)
●酒気帯び確認内容の記録および保存(1年間)

『点呼管理くん』は、わずか8ステップのカンタン操作で、アルコール検知器による酒気帯びの確認および点呼実施の記録、保存を法令に準拠した形で運用ができる「点呼」業務を支援するためのソフトです。

『点呼管理くん』導入のメリット
・点呼記録をパソコン内に保存するため、クラウド利用料などのランニングコストが不要。
・アルコールチェックの結果をカメラで撮影するため、アルコール検知器のメーカーを選びません。
・点呼記録を自動で作成し、CSV形式で出力可能。

推奨動作環境
OS:Microsoft Windows10/11
メモリ:4GB以上
HDD(空き容量):1GB以上
その他:Webカメラ

利用条件・試用期間中の制限など

30日間はフリーウェアとしてお使いいただけます。機能制限はございません。
フリーウェア版として30日間ご使用いただいた後も継続してご使用になる場合は、ラインセンスの購入が必要となります。

動作環境

点呼管理くんの対応動作環境
ソフト名:点呼管理くん
動作OS:Windows 11/10
機種:IBM-PC x64
種類:シェアウェア :27,500円
作者: (株)NCE 

お支払い

このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。

※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。

その他のお支払い

その他送金方法あり
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「その他」カテゴリーの人気ランキング

  1. Meiryo UIも大っきらい!! なぜか標準で画面のフォント設定ができないWindows 8.1/10/11の画面のフォントを設定する(ユーザー評価:4.5)
  2. VTS(Virtual Time Simurator) アラーム時計(ユーザー評価:0)
  3. Bell The Cat CPU,RAM使用率表示/様々な履歴を保存/自動的にボタンを押す(ユーザー評価:0)
  4. 実行中アプリケーションの表示名を設定 タイとる君 タスクバーやタイトルバー、ボタンやラベルの文字列を一時的に編集設定、フォームボタンや画面制御も(ユーザー評価:1.5)
  5. エクスプローラでGrep! MiGrep2 テキストファイルだけでなくxdoc2txtやiFilterを使用することでMS Office文書等もGrepできる(ユーザー評価:0)

「その他」カテゴリのソフトレビュー

  • スマホがドライブ - スマホがまるで外付けドライブに。パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生
  • MiGrep2 1.0.6.0 - Office/PDFファイルなどの検索も可能。エクスプローラのコンテキストメニューからも利用できる、軽快なGrepソフト
  • Memo Painter 1.92 - “動く壁紙”を作ることもできる。透明度を指定したり、マーカーを使ったりも可能な手書きメモソフト
  • Dr.Folder 2.2.0.0 - 複数フォルダの一括変更やシステムデフォルトアイコンの変更も可能。簡単操作のフォルダアイコンカスタマイズソフト
  • BlueScreenView 1.55 - ブルースクリーン発生時の情報を一覧表示。クラッシュの原因を特定するのに役立つソフト

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION