算数・数学
|







-
数独・くれぷり印刷/テキスト印刷KGAMP 2.99
《レビュー》
「数独」や「くれぷり」が作れて遊べるテキスト印刷ソフト (14.09.11公開 353K) -
Math'98 for Windows
《レビュー》
幾何学的操作と座標平面上の操作を融合した新しい思考ツール (14.04.23公開 4,325K) -
Soroban 2.0
《レビュー》
コンピュータ制御のデスクトップそろばん (10.03.10公開 68K) -
グラフマスター 5.15
《レビュー》
中学校で習う関数について、グラフを利用して理解させようとするプログラム (07.10.03公開 255K) -
あんざんのれんしゅう 2.7
《レビュー》
四則計算の暗算を練習するソフト 記録も残せる (07.07.12公開 304K) -
Mathematics Analyzer 5.1
《レビュー》
陽関数、パラメーター、極形式のグラフ絵画とその計算をしたり、方程式を解いたりする (07.04.20公開 952K) -
算術鍛脳 1.6
《レビュー》
加減乗除で脳鍛錬 (07.03.07公開 419K) -
脳を鍛えろ!瞬算トレーニング!ver.2 2.01
《レビュー》
次々と瞬間表示される数字をプラスして計算力を高める記憶暗算トレーニングソフト (07.02.26公開 819K) -
100マス夫さんII 1.0.1.34
《レビュー》
たし算・ひき算・かけ算・わり算のネットランキング対応100マス計算ソフト (06.05.12公開 3,459K) -
G-Shooting78
《レビュー》
ゲーム風の一次関数のグラフの学習用ソフトウエア (01.12.21公開 415K) -
スーパーπ 1.1
東大金田研のπ計算プログラムのWindows版(SuperPi) (95.12.22公開 69K)
-
F9II(エフ・キュー・セカンドバージョン) 07.11.02
文章問題・パズルプリント・筆算プリントなど、現場で使える算数プリントをエクセルが自動作成 (07.11.21公開 3,187K)
-
nGraph 1.0.1
様々なグラフを描画する (04.06.29公開 25K)
-
数学黒板forWIN
平面曲線描画プログラム (01.06.26公開 3,397K)
-
Macky S-Equations for Windows95 2.1
連立一次方程式ソルバー (01.04.06公開 18K)
-
Equation(数式展開) 3.3
( )( )で表現される数式を展開する (06.07.18公開 1,804K)
-
たすひく計算くん 1.1
足し算、引き算の筆算をパソコン上で表現+問題演習 (01.10.19公開 23K)
-
早押し計算練習マシーン 2.2
次々に出される能力別の計算問題をどんどん解いていく学習ソフト (00.08.04公開 137K)
-
軌跡Viewer 1.0
定点と図形上の動点からできる軌跡を表示 (99.10.08公開 347K)
-
WARI_B
わり算の学習用カードゲーム (97.09.04公開 401K)
-
10以下の数の合成分解
5から10までの数の合成分解の練習 (97.07.17公開 398K)
-
AutoWei 1.00
ワイブル分布の形状母数、尺度母数、位置母数を一度に計算 (24.05.08公開 58K)
-
近似曲線式
一連の実験データ(X,Y)に対する近似曲線式 Y=F(X) を求める (15.10.05公開 775K)
-
Collatz 1.0.2.1
コラッツ予想のシミュレーションを行う (08.02.01公開 98K)
-
エリオットの計算バトルII 1.00
小学3年生のわり算(あまりありも)練習用教育ソフト (07.04.11公開 9,099K)
-
暗記かけ算 0.14
二桁X二桁のかけ算の暗記を支援 (06.01.31公開 167K)
-
Excel版1〜100ます計算 1.02
ランキング自動登録機能、ます数変更機能、補助線機能、小学生でもひとりで操作できる100ます計算(Excel版) (05.01.28公開 66K)
-
つみきくん(立体作成の学習) 3.31
立体を面の移動と回転から作成し、自動的に色づけして立体化(四角柱・球・柱体・錐体・回転体対応) (04.09.28公開 590K)
-
さくさく作図くん 1.2a
算数や数学での作図をコンピュータ上で再現できる (04.09.14公開 74K)
-
百ます計算作成用Excel(小数版)
話題の「百ます計算」用シート(小数版)を作成するためのExcelシート及びVBA (04.05.14公開 43K)
-
計算鬼〜二次方程式編〜 1.0
RPGツクールで二次方程式を計算する (04.02.27公開 480K)
-
ミラクル算数 小学6年生 3.10
教科書レベルの算数学習ソフト (03.12.05公開 255K)
-
対称群計算機 1.00
対称群S_nの置換の計算 (03.11.18公開 13K)
-
児童教育 プリント 数直線 3.0
数直線の基本問題、反復練習用プリントを印刷(登録全編共通) (03.10.28公開 89K)
-
単位計算作成用Excel
単位変換計算用シートを作成するためのExcelシート及びVBA (03.08.26公開 56K)
-
totoの算数プリント 1.1
幼稚園から小学校3年生までの算数計算を印刷できる Excel (03.08.15公開 47K)
-
約数パネル
約数の練習 分数の基礎としてぜひ練習して下さい (03.07.08公開 3,032K)
-
100マス計算 1.0
10×10マス、計100問のたし算、ひき算、かけ算をする (03.06.17公開 455K)
-
幼児教育 知育ペーパー 基礎 はじめての数(1) 1.0
数字を読んだりなぞったりするお稽古ペーパーを印刷(登録全編共通) (03.03.20公開 1,985K)
-
二次方程式・無限 1.1
二次方程式の問題を、次々と自動で作成 (02.03.12公開 43K)
-
どうぶつドリル
動物画像を使った計算ドリル 自作の画像も使えます (01.10.23公開 2,230K)
-
計算ならおまかせ
小学生用の計算練習ソフト (01.10.12公開 382K)
-
Macky Equation (Newton Method) 1.2
複素数係数の代数方程式の近似解をニュートン法で求めるソフト (01.04.06公開 9K)
-
3.14 Maker 1.01
世界一簡単(?) 円周率πの表示ソフト (01.02.23公開 58K)
-
小学校算数科5年「単位量あたり」 1.49
小学校算数科5年「単位量あたり」の単元を通して問題把握やヒントを提示する教材 (01.01.12公開 3,181K)
-
円運動 1.1.1
円運動とサイン・コサインの関係を実演 (00.12.22公開 9K)
-
素数君 1.01
指定した範囲内に含まれる素数を表示 (00.08.15公開 20K)
-
AriPaL2算数小2 1.1
小学2年生のたし算、引き算のひっ算、九九等が自然に身につくことを目的に作成した学習ソフト (00.06.06公開 232K)
-
さんすう小1-1 1.0
小学校1年生の1学期に習う範囲の算数の学習 (00.01.28公開 32K)
-
RandomWalk 1.0
ランダムウォーク・シミュレーション (00.01.21公開 50K)
新着ソフトレビュー |