算数・数学
|







-
数独・くれぷり印刷/テキスト印刷KGAMP 2.99
《レビュー》
「数独」や「くれぷり」が作れて遊べるテキスト印刷ソフト (14.09.11公開 353K) -
Math'98 for Windows
《レビュー》
幾何学的操作と座標平面上の操作を融合した新しい思考ツール (14.04.23公開 4,325K) -
Soroban 2.0
《レビュー》
コンピュータ制御のデスクトップそろばん (10.03.10公開 68K) -
グラフマスター 5.15
《レビュー》
中学校で習う関数について、グラフを利用して理解させようとするプログラム (07.10.03公開 255K) -
あんざんのれんしゅう 2.7
《レビュー》
四則計算の暗算を練習するソフト 記録も残せる (07.07.12公開 304K) -
Mathematics Analyzer 5.1
《レビュー》
陽関数、パラメーター、極形式のグラフ絵画とその計算をしたり、方程式を解いたりする (07.04.20公開 952K) -
算術鍛脳 1.6
《レビュー》
加減乗除で脳鍛錬 (07.03.07公開 419K) -
脳を鍛えろ!瞬算トレーニング!ver.2 2.01
《レビュー》
次々と瞬間表示される数字をプラスして計算力を高める記憶暗算トレーニングソフト (07.02.26公開 819K) -
100マス夫さんII 1.0.1.34
《レビュー》
たし算・ひき算・かけ算・わり算のネットランキング対応100マス計算ソフト (06.05.12公開 3,459K) -
G-Shooting78
《レビュー》
ゲーム風の一次関数のグラフの学習用ソフトウエア (01.12.21公開 415K) -
スーパーπ 1.1
東大金田研のπ計算プログラムのWindows版(SuperPi) (95.12.22公開 69K)
-
F9II(エフ・キュー・セカンドバージョン) 07.11.02
文章問題・パズルプリント・筆算プリントなど、現場で使える算数プリントをエクセルが自動作成 (07.11.21公開 3,187K)
-
軌跡Viewer 1.0
定点と図形上の動点からできる軌跡を表示 (99.10.08公開 347K)
-
数学黒板forWIN
平面曲線描画プログラム (01.06.26公開 3,397K)
-
どんぐり先生 中学3年数学 体験版 2.03
中学3年数学 音声による解説が付いたマルチメディア学習ソフト (03.06.13公開 3,887K)
-
Macky S-Equations for Windows95 2.1
連立一次方程式ソルバー (01.04.06公開 18K)
-
円運動 1.1.1
円運動とサイン・コサインの関係を実演 (00.12.22公開 9K)
-
AutoWei 1.00
ワイブル分布の形状母数、尺度母数、位置母数を一度に計算 (24.05.08公開 58K)
-
近似曲線式
一連の実験データ(X,Y)に対する近似曲線式 Y=F(X) を求める (15.10.05公開 775K)
-
めちゃもん く〜く - わり算博士 1.0
小学生の女の子、く〜く〜と一緒に、楽しくわり算のドリルができる 3、4年生向き (10.05.07公開 141K)
-
ユリイカ 方程式計算編10分ドリル 1.0
方程式計算ドリル 全て解説月 成績はグラフで表示、成長が見えるよ (07.01.17公開 722K)
-
Equation(数式展開) 3.3
( )( )で表現される数式を展開する (06.07.18公開 1,804K)
-
10桁暗算 0.20
10桁10口の暗算 (06.01.31公開 239K)
-
中学1年 数学 正・負の計算flashファイル 2
正・負の計算(加法・減法)の意味をflashファイルで解説 (04.12.10公開 131K)
-
面積マスター 1.38
小学校5年生の面積の学習をサポート (04.10.22公開 798K)
-
計算チャンピオン 2.1
四則計算を中心とした様々な計算力をつけるためのソフト (04.08.10公開 337K)
-
暗卓 シェア版 2.1
四則演算・消費税計算のトレーニングができる電卓 ネットを使った順位も表示可能 (04.04.09公開 1,066K)
-
計算鬼〜二次方程式編〜 1.0
RPGツクールで二次方程式を計算する (04.02.27公開 480K)
-
単位計算作成用Excel
単位変換計算用シートを作成するためのExcelシート及びVBA (03.08.26公開 56K)
-
どうぶつドリル
動物画像を使った計算ドリル 自作の画像も使えます (01.10.23公開 2,230K)
-
計算ならおまかせ
小学生用の計算練習ソフト (01.10.12公開 382K)
-
わかる!座標! 1.0
中学1年生で学習する座標の理解を深めるためのソフト (01.09.11公開 1,030K)
-
わるわる割り算くん 0.3
割り算の筆算を学習 (01.03.30公開 15K)
-
モンテカルロ法による円周率計算システム 0.01
読んで字のごとく(選択数学などに使えます) (01.03.02公開 75K)
-
分数計算+(電卓2) 1.0i
分数の計算を手軽にできます (00.10.31公開 15K)
-
素数君 1.01
指定した範囲内に含まれる素数を表示 (00.08.15公開 20K)
-
早押し計算練習マシーン 2.2
次々に出される能力別の計算問題をどんどん解いていく学習ソフト (00.08.04公開 137K)
-
平方根で遊ぼう! 1.0
ゲーム感覚で、平方根の意味を知ることができる (00.07.18公開 15K)
-
RandomWalk 1.0
ランダムウォーク・シミュレーション (00.01.21公開 50K)
-
t検定を行うプログラム 1.2
t検定を行います 母分散の既知/未知,2標本が等分散か否かで計算方法を変えます (99.12.07公開 205K)
-
ブール計算支援ソフト「ブール君」 1.0
ブール計算の真理表から変数パターンの縮約を行う際の支援ソフト (99.11.24公開 4K)
-
投票パワー指数計算支援ソフト「シャープ君」 1.0
投票力を示す値のシャープレイ・シュービック指数とバンザフ指数を計算します (99.11.24公開 2K)
-
算数博士vor.1 vor.1
直感数当てゲームと算数講座 (小学生高学年用)30問題と解説 (99.06.04公開 182K)
-
因数分解マシーン 1.00
因数分解の特訓や問題作成の効率アップにおすすめ!! (98.06.11公開 8K)
-
タクローくん for Win95
算数の計算をすることにより成長する「タクローくん」を育てる学習ソフト (97.09.11公開 900K)
-
WARI_B
わり算の学習用カードゲーム (97.09.04公開 401K)
-
WinFit 1.00
微分方程式を Runge-Kutta 法を使って数値的に解く (96.09.12公開 47K)
-
MathTeX 2.57
算数・数学の基本的な計算問題を、TeXファイルで作成 (23.07.05公開 1,765K)
-
MathCalc 2.09
高校数学の計算問題(因数分解、2次方程式、定積分、etc.)を解く (23.05.10公開 260K)
-
数値計算その3 1.00
BASICによる高次代数方程式の計算 (22.06.22公開 55K)
新着ソフトレビュー |