| 
		 | 
	
		 
		KCTRL対応のソフトウェア
	 
	 
CE英語版用のソフトは、フリーソフト作者などから便利なものが数々発表されている。ここでは前項で紹介した、日本語表示用DLL「KCTRL」を利用することで動作するソフトウェアを紹介する(以下のソフトを動作させるには、CE日本語版でも「KCTRL」(JP版)のインストールが必要)。
	 
	
	- 経路検索ソフト「TRAIN」(伊藤栄一郎氏作)
 
	- 
	路線の経路・所用時間を検索するソフト。カシオペア独自のバンドルソフトにも同様の「乗換案内 全国版 for Windows CE」というソフトがあるが、「TRAIN」ではデータを作成することも可能(作成には別途ツールが必要)だ。電車に限らず、高速道路の所用時間などをデータとして持っておけば便利かもしれない。
	
 
	 
	 
	- 日本語通信ソフト「ぺりかん」(Brahma氏作)
 
	- 
	日本語で通信を行うソフト。通信関連ソフトもカシオペアにはバンドルされているが、会議室の発言ができないなど、不便なところが多い。「ぺりかん」最大の特徴は、スクリプト言語が搭載されていることで、これで自分好みにカスタマイズできる。
	
 
	 
	 
	- Windows CE用コンソール「Console for CE」(伊藤栄一郎氏作)
 
	- 
	Windows CE上でコンソール機能を実現するプログラム。同梱されているCEコンソールアプリ(DOS風シェル)を使えば、DOSコマンド(現段階ではファイル操作系のみ)が使える。エクスプローラより使い勝手がいいかも!?
	
 
	 
	 
	 
	 | 
	
	
	 
	 
	
		 
	 
	●経路検索ソフト「TRAIN」
	 
	 
	
		 
	 
	●Windows CE用コンソール 「Console for CE」
	 |