config.sysとautoexec.batを使い分け!
 ■SelSYS.EXE(せるしす・えぐぜ)は、起動時に複数の環境を選択できるようにするデバイスドライバです。(最大21種類)
 例えば、MS-Windows3.1用のCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATと、DOS上のワープロのCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATの内容を起動時に、[SHIFT]や[CTRL]等で選択でき、また[GRPH]でメニューを表示してから選択することもできます。
 もちろん手放しで既定の環境を選択させればいつもと全く変りません。
 RAMDISK・キャッシュ・FEPのいろいろな組み合わせ方とか、GAME専用起動..etc. 使い方はアイディア次第です。
 ● Windows95をお使いの場合、起動時に[F・8]でメニューを出して「コマンドプロンプトのみ」とした場合に、以前のDOSと同じように使用出来ます。
 ★設定のサンプル config.33d と config.50A 、config.620 を同梱しました。
 いろいろな選択方法 (Default/矢印キー/[カナ][CAPS]/制限時間/数字)
 Login時刻の記録機能
 タイトルにエスケープシーケンスを使ってもOK
| ソフト名: | 環境選択ツール SelSYS | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | PC-98 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | 宮島 謙 |