AKI-H8マイコンでプレステ用のゲームパッドを使用するためのライブラリ集
秋月電子のH8マイコンは,開発環境がほとんどいらないという手軽さが受けて,大量に売れています。H8マイコンを組み込んだロボットなどを開発する場合,プレイステーションのアナログコントローラを使うと,ロボットの操作性もよくなります。また,使い慣れた人も多いので,ロボットを展示した場合に見学者が操作しやすいというメリットもあります。
 ロボコンなど競技に出場する場合でも,コントローラを自作するよりも,立派なスイッチ類がたくさんついていて,壊れたらすぐに交換できるDUALSHOCK/DUALSHOCK2を使う方がはるかに開発が楽です。さらに高速赤外線通信を使えば無線通信ができますので,高専ロボコンにも対応できます。
 本ライブラリは,H8マイコンで簡単にプレイステーションアナログコントローラ"DUALSHOCK"または"DUALSHOCK 2"を使うためのライブラリ集です。満足のいくものが,小さいコードで開発できたので公開します。ライブラリを使用した簡単なサンプルソフトも付属しました。
 DUALSHOCKでないデジタルコントローラの場合でも,スイッチやスティックの状態を読み込んだりすることが可能です。また,H8をコントローラの解析ツールとして使うための関数も用意しました。
| ソフト名: | AKI-H8マイコン プレステ用DUALSHOCK制御ライブラリ | 
|---|---|
| 動作OS: | その他 | 
| 機種: | その他 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | matsu |