音の入出力・分析・合成
   音の分析・合成        「音知」      ONCHID.EXE
  機能限定版:起動数分後で使用できなくなる。
 以下の機能を持った、音の分析・合成用実験ソフトです。
    (1)音の録音と再生
   (2)FFTによる倍音の分解
    (3)サイン波の重ね合わせによる波形合成
    (4)マウスによる波形合成
    (5)音のデータファイルの保存、呼び出し
    (6)音の編集、加工
 このソフトは「音声入出力」機能があるコンピュータのみで利用できます。サウンドブラスターやADコンバータなどをつんだサウンドカードがパソコンに装着されていることが必要です。音声関係のソフトは同時に一種類しか実行できません。
【本の紹介】
 このプログラムは
 「Windowsで知る音声と運動の実験室」CD−ROM付き
      (森北出版:1996年2/18刊行予定) 北村俊樹 著
の中の一つです。この本は、Windows3.1とWindows95の物理用プログラムを扱っており、
 (1)サウンドカードを使っての音声計測・分析・合成
 (2)動き(運動)のある物理シミュレーションプログラム
が含まれています。また次のものを含みます。
    付録A Windows95へのインストール法
    付録B 全ソースファイル
    付録C 楽器・声の音声サンプルファイル(WAVE形式 百数十種類の楽器)
が含まれています。