出題頻度自動調節機能付き 暗記学習用88択一プレーヤー 問題文にも画像を
ひとことで言えば、択一問題  (八択一 + グラフィック択一)
 暗記や記憶の向上を無理なく無駄なく短期に達成することを目指したもの
   暗記や記憶には、何より繰り返しが重要!しかも楽しくできること!
   時に徹底して繰り返し出題、かつ、無理や無駄を生じさせない
 択一やグラフィック択一を手段に、徹底して暗記や記憶に役立つようシステム化
   各問題に対する各自の記憶程度や反応を、出題頻度という尺度で表現
   出題の仕方を調整して、覚えることから無理や無駄を排除
 ユーザーの個性×問題の個性 を解き進むほどに反映
   各自の得意・不得意や進行度に応じて選択できる攻略法5種類を準備
   問題集の攻略法を適切に選択して、各自の状況に応じた手法の選択。
 他者比較ではなく、自分がチャレンジした成果をグラフで表示
   一目で向上度確認。次へ生かしたり、攻略法の選択資料となる。
    (ゲームの成果だけでなく、各問いもグラフ表示)
 1台で多人数が利用することもOK(メンバー設定により個人識別)
   さらに必要なら、他人に見られたりしないよう暗証番号設定可能。
  「88択一問題プレーヤー」の兄弟プレーヤー(添付TA88LIST.DOC参照)
   88択一問題集の共通利用等根幹コンセプトは共通、機能は絞り込み。
   既発表の多数の88択一用問題ファイル(*.mon)は、そのまま使用OK。
   独立運用を可能とするため問題の作成編集ルーチン付き
   (途中問題文変更時、その頻度等が初期化されるだけで、支障無し)
     
  問題集は主に過去の作品から13種類添付
   別途添付のTA88LIST.DOCに過去発表の問題集等のコメントと
    所在リストがありますので、参考にしてください。
  兄貴分の「88択一問題プレーヤー」はフリーソフトでしたが、
 今回の「88択一暗記憶大臣」(前身の「88択一頻調プレーヤー」は同一視)
 はシェアウェアとさせていただきます。
 ◆利用料金 1,088円(切手80円・封筒代8円込み)
| ソフト名: | 88択一暗記憶大臣 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 3.1 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア :1,142円 | 
| 作者: | 古田 浩一 | 
このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
その他送金方法あり	
	
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。