サブフォルダも含めてフォルダのファイルを一括複写移動するツール 拡張子指定での選択も可能
このプログラムはサブフォルダも含めてフォルダのファイルを一括複写移動するツールです。
 フォルダの操作と更新は行いません。
左フォルダと右フォルダを指定してファイルの複写、移動を行います。
 複写方向は右から左、左から右へと両方向指定可能です。
区分指定として下記3通りができます。
 1.フォルダはサブフォルダを含む含まないの指定。
 2.複写先に同じ名称のファイル名がある場合に上書きするしないの指定。
 3.複写・移動前に確認のメッセージを表示可否の指定。
ファイルは[拡張子指定]ボタンにて特定のファイルを絞り込むことができます。
[←複写][←移動]コマンドにて右フォルダから左フォルダへファイルが処理されます。
同じく[複写→][移動→]コマンドにて左フォルダから右フォルダへファイルが処理されます。
処理後には[確認]コマンドにてフォルダ内容を確認できます。
サブフォルダの指定は読み込み元のフォルダに対して適用されます。
 サブフォルダを可とした場合には、元フォルダへ同じファイル名称が存在する可能性があるため、複写移動元フォルダに対しては、最終のファイルのみが適用されます。
ファイル数は300件をMaxとして処理可能です。
 300件を超えた場合には処理できません。
 この制限は実行処理時間が長くなるため、正常であるのにフォールド状態と間違う可能性があるため設定しています。
操作方法は全てコマンドボタンにてクリックして起動させる簡単操作です。
アドインやレジストリは使っていません。
 [終了]させることで以前のExcelの状態へ完全に戻ります。
(http://www17.plala.or.jp/infompf/にて情報を公開しています。)
 
| ソフト名: | <ツールのやま>フォルダのファイルを一括複写移動 | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows XP/2000/98 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | そふとのイトウ |