ソフト詳細説明
株価指数オプション、債券利回り計算、順月応答日計算などに対応。それぞれメニュー画面から選択が可能です。オプション計算はブラック・ショールズ式に基き、オプションプレミアムおよびデルタなどリスクパラメータを計算します。プレミアムを入力することによってインプライドボラティリティを計算することもできます。
機種/モードの自動判定により、DOS/V系であれば英語、日本語いずれのモードにも対応して起動。HP200LXで起動した場合にはLXで最適な14行表示になります。ただし旧NEC98(PC9801)の罫線には非対応とし、別途に旧98罫線対応版を用意しました。