PIC12F1822用、プログラム伝送アセンブラプログラム

あるPIC12F1822から、非同期通信を使って、プログラムとEEPROMを、別のPIC12F1822へ丸ごと書き込む


ソフト詳細説明

例えばPIC12(L)F1822やPIC16(L)F1823を使った装置で、ソケットを使わず空中配線だったり、現場で堅牢に固定している場合、プログラムの改変はほぼ不可能です。そこでRA1かRA5ピンが空いてる場合(PIC16(L)F1823の場合はRA1かRC5ピン)、そのピンとGNDを2Pコネクターを通して外部に出しておけば、後から非同期通信(9600baud)でデーターを受信する事で、簡単にプログラムデーター(0X0000番地から0X06FF番地まで)とEEPROMデーター(256個)の改変出来る。

動作環境

PIC12F1822用、プログラム伝送アセンブラプログラムの対応動作環境
ソフト名:PIC12F1822用、プログラム伝送アセンブラプログラム
動作OS:その他
機種:その他
種類:フリーソフト
作者: mxdwdn 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「その他」カテゴリーの人気ランキング

  1. 8748を使った目覚まし時計 ワンチップマイコン・8748を使った目覚まし時計(ユーザー評価:0)
  2. 2716〜27512,8748,49用 ROMライター 2716〜27512,8748,49用 ROMライター(ユーザー評価:0)
  3. PICマイコン16F84インサーキット書き込み回路 PIC16F84書き込みプログラムをバージョンアップして16F88に対応(ユーザー評価:0)
  4. PICマイコン12F675を使った2chメッセージ・キーヤー 100円ラジオに組み込んだPIC12F675メッセージ・キーヤーを2ch化(ユーザー評価:0)
  5. PICマイコン12F675を使ったメッセージ・キーヤー PIC12F675を使ったメッセージ・キーヤーを100円ラジオに組み込む(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION