KTBBS v6.20 DPC 対応差分

実際にktbbsでダイレクトpascal callを使うときのサンプル


ソフト詳細説明

まぁ、ダイレクトコールを使うことで、直接サービスに移行できるように
なったんで、システム全体の速度がかなりあがっているはずです。


MCDタイマサービスを使うことで、98でIBMユニットを利用することが
可能になりました(実は全然機種依存していません。FM−Rでも動作するはず)

まぁ、テスト版なんで、その点を留意して使用して下さい。
ちなみにinitspeedで57600bpsでなく99999bpsを設定すると115200bpsが選択され
るはずです(未確認(^_^;))

動作環境

KTBBS v6.20 DPC 対応差分の対応動作環境
ソフト名:KTBBS v6.20 DPC 対応差分
動作OS:MS-DOS
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: もろぼし☆らむ 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「KTBBS関係」カテゴリーの人気ランキング

  1. PhaseDrive オフ書きジェネレータ(ユーザー評価:0)
  2. TVKLOG for PC-98 KTBBS用 OFF書きツール for PC-98(ユーザー評価:0)
  3. User Bord System KTBBSのホスト内に会員がボードを一つ作れるようにする(ユーザー評価:0)
  4. 日替りオープニング アクセスごとにオープニングタイトルを変更させるユニット(ユーザー評価:0)
  5. KTCAT KT-BBSのログに猫がいたずらを仕掛けますって設定のよくあるログカッター(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION