LMAN

マルチオンラインマニュアルコマンド - プログラム開発のお供 -


ソフト詳細説明

lman はフリーソフトなどに付属しているマニュアルファイルから情報を検索して表示する UN*X の man ライクなコマンドです。
lman は最初 LSI C-86 ver.3.30 試食版に付属のリファレンスマニュアルを有効に活用するために作成されました。 このリファレンスマニュアルは LSI C-86付属のコマンドと、C 言語の標準ライブラリのリファレンスがきれいにフォーマットされて記述されている立派な物です( 300K以上のサイズがある)。lman は指定されたキーワード(例えば'printf')から、このマニュアルファイルを検索し、そのキーワードに関するページを抜き出して、表示またはページャーを起動します。

動作環境

LMANの対応動作環境
ソフト名:LMAN
動作OS:MS-DOS
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 池 貴広 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「テキストファイル用」カテゴリーの人気ランキング

  1. 縦の俳友 俳句・川柳を取り込んで、縦書きで閲覧する(ユーザー評価:0)
  2. マルチファイル加減算 入力ファイルにある数に、ある数を加減算(ユーザー評価:0)
  3. たてぇ! 縦書き変換読書ソフト(ユーザー評価:0)
  4. マルチ行番号付与 指定ファイルにある行の頭に行の番号を付与致する(ユーザー評価:0)
  5. 最終行削除 指定ファイルにある、最終の行を削除(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION