XpEcho

BATファイル内で指定キャラで挟まれた行を標準出力


ソフト詳細説明

Dos3以上 と Dos窓 で動作します。いわゆるDos汎用です。

BAT内記載例:
---[TOP]−-------------------------
@echo off
XpEcho > Env.txt
{
; --- 例です ---
Tmp=%Tmp%
Path=%Path%;L:\Masm6;

なんとかかんとか
}

type Env.txt
---[END]−-------------------------

内部動作は、バッチファイルのほぼ完全な解釈(展開)を行っています。
エラーレベルの保存(継続)はするし、COMMAND.COMより賢いかもしれないぞ(笑)

そそ、バッチ引数は、%0 〜 %99 まで対応してます。
%10以上はどうするって?。。。それはまた別のツールで。

■作者の利用法方バッチ内に Perl とか WSH とかのスクリプトを記載し、難しい処理はスクリプトに簡単な処理はDOSコマンドでと、複数言語共同作業を一つのソースに記述でき、ややこしい処理も簡単記述・簡単保守となります

最近のパソコンの性能は昔ながらのBATファイルでも、十分な処理スピードがありますね。
ますます、DOSから離れられないぞっと(笑)

動作環境

XpEchoの対応動作環境
ソフト名:XpEcho
動作OS:MS-DOS
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: nakachin 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「バッチ用」カテゴリーの人気ランキング

  1. WIKEYV3 バッチ項目を直接選ぶ・マウス対応版(ユーザー評価:0)
  2. BE .BATファイル "MS-DOSクリソツ" シミュレータ(ユーザー評価:0)
  3. べり君 画面モード変更など、バッチで便利な多機能ツール(ユーザー評価:0)
  4. 力持拡張子判別エラーレベル 入力ファイル名の拡張子に対応して、エラーレベルを出力(ユーザー評価:0)
  5. 力持ESCエラーレベル ESC をキー入力するとエラーレベルに出力(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION