雷鳥

TeX コマンドの入力支援 Vz のマクロ集


ソフト詳細説明

Little Assitant Interface for TeX on Vz

『雷鳥』は、TeXコマンドの入力支援、プレビューアの起動を Vz上から
行うなどの機能を持ったVzのマクロ集です。Emacs用の『野鳥』をVzに
移植しました。

簡単に機能を説明しますと、

(1) begin型, section型, large型, maketitle型という4つの型に分け、
それぞれVzの文字列入力ウインドウを使ってTeXコマンドを補完入
力ができます。
(2) アクセント記号の入力が出来ます。
(3) virtex,dviout,dviprt,jbibtexの起動がVz上から行えます。
(4) ファイルの一部分だけをタイプセットする事が可能です。
(5) 一部分をコメント行にしたり、外したりする事ができます。
(6) タイプセット時のエラーを*.logを調べる事により検索できます。
(7) 『野鳥』ユーザー辞書(_yatexrc)を相互に変換し使用できます。
(8) 数式モードを持ち、数式を楽に入力できます。
(9) ギリシア文字入力モードを持っています。
(a) LaTeX のヘルプファイルを参照できます。
(b) その他、味のある高度な機能を持っています。(なんだそれ)

となっています。

動作環境

雷鳥の対応動作環境
ソフト名:雷鳥
動作OS:MS-DOS
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 広瀬 雄二  桂川 直己 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「ユーティリティ」カテゴリーの人気ランキング

  1. 雷鳥 TeX コマンドの入力支援 Vz のマクロ集(ユーザー評価:0)
  2. ARROW 速度場の数値解析データを TeX の \special コマンドに変換(ユーザー評価:0)
  3. ltx2xtr LaTeX 文書を整形テキストファイルに変換(ユーザー評価:0)
  4. PIC2TEX 図形 → TeXファイル作成ツール(ユーザー評価:0)
  5. grind nice program listings using LaTeX ソース LaTeX を使用してあらゆるソースリストを奇麗に整形(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION