DATEEXコマンド

バッチ処理用のDATEコマンド


ソフト詳細説明

Windows標準のDATEコマンドを微妙に拡張。
現在の日付と時間の表示をパラメータで制御することができる。
また、実行結果に改行コードをつけるかつけないかを指定することができる。
詳細は http://www.occn.zaq.ne.jp/maekawa/tool/dateex/Manual/index.html
を参照下さい。

動作環境

DATEEXコマンドの対応動作環境
ソフト名:DATEEXコマンド
動作OS:Windows XP/Me/2000/NT/98/95
機種:IBM-PC
種類:フリーソフト
作者: まえかわ たけし 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「shellプログラム」カテゴリーの人気ランキング

  1. ShoSendTo エクスプローラの右クリックで出て来る「送る」メニューの拡張ツール(ユーザー評価:0)
  2. Printer.VBS プリンタを表示(操作)するVBScriptとPrintUI.DLL操作CMD(ユーザー評価:0)
  3. dash for Win32 オリジナルのコマンドシェル COMMAND.COM の代わりに使用できます(ユーザー評価:0)
  4. argv-tools 「ファイル名を指定して実行」引数付き(ユーザー評価:0)
  5. RuhunaEx 右クリックで実行ファイル内のリソースが見れます(ユーザー評価:0)

「shellプログラム」カテゴリのソフトレビュー

  • ShoSendTo 1.16 - 「送る」メニューにショートカットを簡単に登録できるようにしてくれる拡張ソフト
  • ワードバンド 1.20 - タスクバーに常駐する“多目的入力フロントエンド”ソフト

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION