miniDPlay

連続縮小スナップショットやチャプターができるシンプルなメディアプレイヤー(インターネットラジオ聴取可)


ソフト詳細説明

【再生ファイルの選択】
プレイリストに他のエクスプローラなどからメディアファイルをドラッグアンドドロップ、
[open]ボタンの左クリックでメディアファイルを開く、右クリックでフォルダ(サブフォルダ含む)から開く
ことができます。
また、インターネットラジのプレイリストファイル(m3u8)を開いてラジオ放送を聴く事もできます。
【主な機能】
メディアファイルを再生。
スナップショットや連続縮小スナップショット保存。
チャプター作成。
【プレビュー再生位置の変更】
[View]ボタンでプレビューパネル表示しているときは、再生バーをマウスホバーすることで
プレビューパネル内で再生位置を変更できます。
【スナップショット】
[Snap]ボタンの左クリックで原寸大スナップショット画像をファイル保存できます。
このとき、映像ファイルのあるフォルダに「_GENSUN」フォルダが作成され、そこにファイル名が
「再生ファイル名+スナップ再生時刻+.jpg」として保存されます。
[Snap]ボタンの右クリックで縮小版スナップショット画像をファイル保存できます。このとき、
映像ファイルのあるフォルダに「_SNAP」フォルダが作成され、そこにファイル名が
「再生ファイル名+スナップ再生時刻+.jpg」として保存されます。

【チャプター】
[Chapt]ボタンの左クリックで、現在再生位置から指定間隔で連続して縮小版スナップ画像を保存
できます。このとき、映像ファイルのあるフォルダに「_RENZOKN」フォルダが作成され、そこに
ファイル名が「再生ファイル名+スナップ再生時刻+.jpg」として保存されます。
[Chapt]ボタンの右クリックで映像の全再生時間を20分割したチャプタースナップを作成
します。そのチャプタースナップでは、それぞれのチャプター画像をクリックすることで、
その場面に再生位置を変更できます。
また、[画像として保存]ボタンをクリックすると、このチャプタースナップパネルを画像として
映像ファイルのあるフォルダに「_CHAP」フォルダが作成され、そこにファイル名が
「再生ファイル名+.jpg」として保存されます。

動作環境

miniDPlayの対応動作環境
ソフト名:miniDPlay
動作OS:Windows 11
機種:x64
種類:フリーソフト
作者: Arihiko 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「プレイヤ」カテゴリーの人気ランキング

  1. RE PLAYER シンプルなメディアプレイヤー(ユーザー評価:0)
  2. ZOOM PLAYER FREE 無料のパワフルなメディアプレーヤー! 世界トップクラスの安定性と高画質再生を実現!(ユーザー評価:3)
  3. ZOOM PLAYER MAX 最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!(ユーザー評価:3.5)
  4. SMPlayer 標準で幅広いフォーマットに対応する高機能マルチメディアプレイヤー(ユーザー評価:3.5)
  5. MusicBee ライブラリ管理やネットとの連携機能が充実したオーディオプレイヤー(ユーザー評価:0)

「マルチメディア関係」カテゴリのソフトレビュー

  • ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス - シンプルなインターフェースに多彩な機能を搭載。安定した動作やカスタマイズの自由度の高さが特徴のメディアプレーヤー
  • RE PLAYER 0.9 - シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
  • Format Factory 3.9.5.0 - 数多くのフォーマットに対応した、簡単操作&高機能なマルチメディアファイル変換ソフト
  • Zoom Player FREE 10.0.0 - 数多くの形式に対応する、高速・高画質、安定動作のメディアプレイヤー
  • Light Alloy 4.7.8.1196 - 数々のユニークな機能を備えた、軽快動作のマルチメディアプレイヤー

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION