学級編成支援プログラム

クラス編成をワンクリックで行うシステム 要支援児童、同じクラスにしない児童等の指定も可能


ソフト詳細説明

進級時のクラス替えを考えるのは面倒です。これはクラス編成を自動で行うシステムです。児童数・男女比・元クラスの人数を各クラスに均等に配分します。成績は、児童を成績順に5段階に分け、各段階の人数ができるだけクラス毎に均等になるよう配慮しています。その他に、特別支援学級の児童数、要支援児童、落ち着きのない児童、リーダー性のある児童、同じクラスにしたい児童、同じクラスにしたくない児童等の指定ができ、これらの条件もできるだけ均等になるようにします。もちろん、自動組み分け後に手動で簡単に児童を移動することができます。

組み分け結果は元クラス単位、新クラス単位など各種名簿で出力でき、名簿に盛り込む内容も成績、性格・問題行動の記述、健康状態の記述など各種項目を選択できるので、職員会の資料としても使えます。また、各クラスの人数、成績の分布状況、リーダー性のある児童の分布、要支援児童の分布等を一覧表で表示・表示することができます。保護者向けの掲示用名簿、個別組み分けカード、新学級用児童名簿などの自動作成機能もついており、クラス編成に伴う作業をできるだけ省力化しています。

このシステムは内部で数十回〜数百回組み分けを繰り返し、最も結果のよかった組み分けを出力するようになっており、できるだけ均等なクラス編成ができるよう設計されているのが特徴となります。

動作環境

学級編成支援プログラムの対応動作環境
ソフト名:学級編成支援プログラム
動作OS:Windows 10/8/7
機種:IBM-PC
種類:フリーソフト
作者: fw190 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「学校・教務」カテゴリーの人気ランキング

  1. 普通紙マークシート処理 「Area61 マークリーダ」 普通紙と汎用イメージスキャナを利用するマークシート処理システム(OMR) 読取/採点結果をCSV出力(ユーザー評価:0)
  2. Excel+VBA 新体力テスト 新体力テスト(スポーツテスト)の集計処理(得点・総合評価,合計・人数・平均・最高,度数分布表等)(ユーザー評価:0)
  3. Excel+VBA 通知票&要録一覧 新学習指導要領に対応 成績一覧表から通知表(各学期に1人に1枚)を自動転記し印刷する 要録一覧表にも対応(ユーザー評価:0)
  4. Excel+VBA 会計簿&会計報告書 学校用の簡単な会計簿と会計報告書 会計簿を記録していくと,期末にワンタッチで報告書ができる(ユーザー評価:3.5)
  5. Excel+VBA 年間行事予定表 新祝日法に対応し元号が変わっても100年先まで使える自動カレンダー,キーワード集計,自動分類複写(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION