NCくD

2次元CAMとして便利かも


ソフト詳細説明

CADで描いた図形(DXFデータ)を加工形状と仮定して、NCプログラムを生成します。

・NCくD F (フライス系)
 : ポケット、島残し、輪郭、彫刻、穴サイクル加工 が可能
 : 文字、歯車データ作成

・NCくD L (旋盤系)
 : 丸棒(荒・仕上)、溝加工 が可能

・NCくD W (ワイヤーカット系)
 : 加工回数を設定した複数形状の加工 が可能
 : 歯車データ作成

「NCx2」よりもNCプログラムの作成機能が豊富です。

動作環境

NCくDの対応動作環境
ソフト名:NCくD
動作OS:Windows 11/10/8
機種:IBM-PC x64
種類:フリーソフト
作者: ncxtwo 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード


「NC・CAM用」カテゴリーの人気ランキング

  1. NCVC(NC Viewer and Converter) NC Viewer and Converter,NCデータの3D表示はもちろんDXFからNCデータ生成も可能(ユーザー評価:2.5)
  2. CAM13 (64bit版) 職業訓練用 NCプログラミングソフト(ユーザー評価:3.5)
  3. ComncV3 NC機とPC間で(RS232C)データの送受信(DNC運転)をおこなう通信ソフト+エディター(OSP対応)(ユーザー評価:0)
  4. NCInvGear (インボリュート歯車DXF作成ソフト) インボリュート歯車DXF作成ソフト(ユーザー評価:0)
  5. NCデータの確認と学習支援ソフト&DXF変換 NCデータから図形情報を確認 エディットモードで手入力の学習に利用でき、DXFにも変換できる(ユーザー評価:0)

「CAD・NC・プロッタ」カテゴリのソフトレビュー

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION