タスクトレイからワンクリックで解像度を即切替!複数ディスプレイもサポート!
# 主な特徴
・タスクトレイから即アクセス
常駐アイコンをクリックするだけで、接続中のディスプレイごとに解像度一覧が表示され、ワンクリックで切替可能!
・複数モニター完全対応
複数ディスプレイを使用している環境でも、それぞれ独立して解像度を変更できます。
・ホットキーで瞬間切替
よく使う解像度をショートカットキーに登録すれば、キーボードから一発切替!
・誤操作防止の安心設計
切替後にタイマーが作動し、自動的に元の解像度へ戻す機能を搭載。画面が映らなくなる心配なし!
・自由な表示項目カスタマイズ
設定画面で不要な解像度を非表示にでき、スッキリしたリスト表示が可能。
・設定の保存&自動起動
選択状態やホットキー設定は自動保存。Windows起動時の自動起動にも対応!
# 使い方
1. 「モニタ解像度チェンジャー.exe」を起動します。
・「You must install .NET Desktop Runtime to run this appilcation.」が表示された場合は、
「Download it now」をクリックして動作に必要なランタイムをインストールします。
・「WindowsによってPCが保護されました」(Microsoft Defender SmartScreen)の警告画面が表示された場合は、
「詳細情報」 をクリックし「実行」 をクリックしてください。
2. タスクトレイのアイコンをクリックすると、解像度一覧が表示されます。
3. 変更したい解像度をクリックすると、即座に切替が反映されます。
4. 解像度を戻すタイマー機能で、万が一の時も安心して使用できます。
ソフト名: | モニタ解像度チェンジャー |
---|---|
動作OS: | Windows 11/10 |
機種: | x64 |
種類: | フリーソフト(寄付歓迎) |
作者: | 野田工房 |
このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。