天文・宇宙
| 
        | 
     
				1 | 2				
				
				
				
				- 
       Stella Theater for Win32	1.49       
       
       天文(プラネタリウム)ソフト (01.04.27公開 312K)
       - 
       Planetary Motion	0.35       
       
       太陽系の全惑星の動きを眺めることが出来ます (01.01.19公開 32K)
	 
       - 
       SkyViewer	01.22F1       
       
       ADC,GSCが表示可能な多機能多目的な「星図表示ソフト」 (01.01.19公開 1,962K)
       - 
       地球儀	       
       
       地球がぐるぐる回る (00.09.22公開 149K)
       - 
       スタスタァ	2.00       
       
       理科の授業で使える、天球・天文シミュレーション (00.09.08公開 1,486K)
       - 
       SunMoon Millennium for Windows	1.4       
       
       月面反射通信用月位置計算プログラム(アマチュア無線用) (00.08.29公開 24K)
       - 
       SunMoon Millennium On Active DeskTop	1.1       
       
       月面反射通信用月位置計算プログラム(アマチュア無線用) (00.08.29公開 52K)
       - 
       変光星予報プロジェクト〜登録〜	1.6       
       
       変光星予報プロジェクトに使用するデータファイル作成用 (00.07.11公開 348K)
       - 
       変光星予報プロジェクト〜予報〜	1.6       
       
       明るさが変わる不思議な星、変光星がいつ暗くなるか予測します (00.07.11公開 552K)
       - 
       太陽・月・惑星の見える方向推算ソフト	2.1.0.0       
       
       太陽・月・惑星が観測者から見える方向を計算 (00.06.23公開 85K)
       - 
       星空観望シミュレーション StarGazer fot Win32	1.60       
       
       《レビュー》
世界中の任意の場所・時刻での星空をディスプレーにリアルにシミュレート (00.05.19公開 594K) - 
       天文シュミレーション:多体問題999 Windows版	1.05       
       
       パソコン用 天文多体問題シミュレーションプログラム (00.05.01公開 1,474K)
       - 
       xphoon for Windows	1.2       
       
       デスクトップに現在の月を表示 (00.03.31公開 79K)
	 
       - 
       極軸合わせ支援Polar2001	       
       
       赤道儀に内蔵されている極軸望遠鏡を使った極軸合わせを支援するソフトウェア (00.01.25公開 5,976K)
       - 
       観測地情報ファイル編集・管理 Observatory Explorer	       
       
       経度・緯度などの観測地情報をデータベース化して一元管理・世界地図からのブラウズも行なえる (00.01.18公開 9,355K)
       - 
       New Moon	1.00       
       
       日時の指定や連続運転ができる実写画像による月相・月齢表示ソフト (99.12.17公開 80K)
	 
       - 
       星空GALLERYオリジナルソフトウェア共通ファイル	       
       
       星空GALLERYオリジナルソフトウェアで共通使用するファイルのセットアップ/環境のチェック (99.10.12公開 1,250K)
       - 
       MoonAge	1.00       
       
       過去・現在・未来の月齢を観察できる (99.06.11公開 10K)
       - 
       Space Odyssey 3D	1.40       
       
       三次元天体運行シミュレータ (99.04.01公開 1,866K)
       - 
       AreEarth	1.2       
       
       日差が分かる地球儀 (98.09.17公開 18K)
       - 
       星降る天窓	       
       
       Windowsのデスクトップ上に天窓をつくるソフト (98.09.10公開 429K)
	 
       - 
       SunMoon Windows95/NT	2       
       
       月面反射通信用月位置計算プログラム(アマチュア無線用) (98.09.03公開 23K)
       - 
       Moon32	1.96       
       
       太陽と月の位置推算を行うソフト (98.05.28公開 1,592K)
       - 
       極軸セッティング支援ソフトPOLAR	1.2.3.0       
       
       極軸望遠鏡用の極軸合わせ支援プログラム (98.02.05公開 1,771K)
       - 
       tenmon	       
       
       日食、月食、プラネタリウム、星図、星座などを95上でシミュレート (97.06.12公開 45K)
       - 
       Star CountDown	2.00       
       
       天文現象の予定を管理・計算し、後何日かを表示するソフト (97.01.09公開 412K)
       
				1 | 2				
				
				
| 新着ソフトレビュー | 
