結構“使えて”、意外に“楽しい”
	
	 
TCP/IPコミュニケーションツール特集
	 | 
	
	 
	 | 
 
 
 
Talkpallet98詳細(3)
	 
	
Talkpallet98での掲示板、行き先メモ
	
	 
	 
	 
	
	
 
 
 | 
 
画面5-1●管理者しか見えない秘密の掲示板。これも簡単に作れる
  
 | 
 
 
画面5-1は、秘密の掲示板を覗いたところ。パスワードが掛かっている掲示板は、一般掲示板(この画面ではgeneral)とはアイコンの色が異なり、開こうとするとパスワードの入力が求められる。一度正しいパスワードを入力してしまえば、サーバから切断するまで有効。何回掲示板を移ったり、メッセージサービスやチャットを使ったあとで戻ってきたとしても、再度パスワードの入力を求められることはない。
 
 
ただ、これは逆にセキュリティの面では甘いといえる。ユーザがサーバに接続したまま端末を離れた場合、誰でも秘密掲示板を見ることができてしまうからだ。ただし、対策はある。サーバに接続していない状態でも、稼働さえしていればサーバはクライアントを認識できる。つまり、端末の前を離れるときに切断していけばよい。この場合、個別ユーザからのメッセージや伝言票は受けられないが、サーバからの同報メッセージだけは通達されるようになっている。
 
 
 
 | 
 
画面5-2●行き先掲示板の例。内容は簡潔に用件のみ
  
 | 
 
 
なお、画面5-2は、通常の掲示板ではなく「行き先掲示板」。掲示板を追加するときに選択すると、このように「行き先掲示板」として作ることができる。社内にあるホワイトボードよろしくパブリックなものなので、全ユーザが読み書きできる。ただし、時刻と簡単な説明以外、ほとんど内容は書き込めない。
	 | 
	 
	 
	 
 
INFORMATION
	 
Talkpallet98 1.01●シェアウェア(5,000円〜)/作者 : NECソフトウェア/作者のホームページ/週刊ソフトニュースに関連記事あり/なお、一部の機能を動作させるために、DirectXが必要
 
 
※このソフトは「ダウンロード」のページからダウンロードできます。
 
 
 
[← 前のページに戻る] [次のページへ進む →]
 
 
 
 
ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで
 
Copyright (c) 2012 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。 
Copyright (c) 2012 Vector Inc. All rights Reserved.
 | 
 
 
	 |